カスタマーハラスメントポリシー

はじめに

MUSEHOME(ミューズホーム)は、お客様にご満足いただける海外インテリア商品をお届けすることを大切にし、誠実な対応を心がけております。
一方で、当店で働くスタッフが安心・安全に業務に従事できる環境を守るため、以下のような行為に対しては「カスタマーハラスメント(カスハラ)」として、必要な対応を取らせていただく場合がございます。

カスタマーハラスメントに該当する行為

  • 威圧的な言動や繰り返しの暴言・中傷的な発言
  • 長時間にわたる一方的な叱責や理不尽な謝罪要求(例:土下座など)
  • 社会通念を超える過剰な返金・返品の強要
  • 返信ができない時間帯にも関わらず繰り返される執拗な連絡(特にSMS)
  • 当店やスタッフの名誉を傷つける行為(SNSやレビューへの誹謗中傷など)

当店の対応方針

カスタマーハラスメントと判断される行為があった場合は、以下のような対応を取らせていただくことがございます。

  • 担当者の対応中止、または連絡手段の制限(メール対応の一時停止等)
  • 今後のお取引やご利用の停止
  • 状況に応じて、警察・弁護士・消費者庁などへの相談・通報
  • 必要に応じた法的機関への相談(民事訴訟を含む法的措置・刑事告訴)

などの措置を講じることがございます。

※カスタマーハラスメントに該当する行為(例)

■威圧的・高圧的な言動や繰り返しの暴言
例:「ふざけるな」「ありえない」「訴える」など人格を否定する発言

■不当または過剰な要求
例:商品の本来の仕様・ルールを無視した返品、補償の強要

■執拗な連絡や嫌がらせ行為
例:短時間に何度もメール・SMSで連絡を繰り返す

■社会的脅迫・評価の強要
例:「SNSで晒す」「消費者センターに訴える」など、不当に恐怖を与える発言

■業務に支障をきたす長時間の拘束や執拗な謝罪要求
例:長文の繰り返しメール、感情的な返信の強要

MUSEHOMEをご利用いただき誠にありがとうございます

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。

またいつもご利用いただいているお客様に置かれましては、改めて感謝申し上げます。

当ストアで定めたご利用ガイドに沿って誠実な対応を心がけておりますが、万が一、それでも当店の対応にご不満のあるお客様に関しては、消費者センターなどへご相談ください。消費者センターからのご連絡に対しても真摯に向き合う方針でございます。

すべてのお客様に安心してご利用いただくため、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

世界に一つだけの“好き”を見つけてほしいから

MUSEHOMEで取り扱っているのは、海外のデザイナーズ風インテリアや、トレンドをおさえたモダンスタイルのアイテム。
どれも「この部屋に置いてみたい」「毎日の気分がちょっと上がる」そんな感覚を大切にしながら、一点一点セレクトしています。

大量生産された無個性な家具ではなく、自分の“好き”を表現できる、まるで海外のスイートルームのような空間づくりをサポートしたい──それが私たちの想いです。